KAKASI 2.3.5 リリース ― 2014年01月18日 17時55分55秒
KAKASI 2.3.5がリリースされました。
http://kakasi.namazu.org/stable/kakasi-2.3.5.tar.gz
変更点は以下になります(NEWSより抜粋)。
- UTF-8 の入出力に対応 (要 iconv)
- 長音符号(ー)の扱いをより正しく修正
- do_kakasi() が不正なメモリ領域を返すことがあるバグを修正
- kakasidict に含まれていた誤ったエントリを修正
- ヘボン式ローマ字表に含まれていた誤りを修正
- 従来のローマ字表も指定できるよう -t オプションを新規追加
- 誤った SS2 sequence を与えたとき segfault する問題を修正
- コンパイル時の warning に対応して修正
- 新規にテストスクリプトを追加
- 分かち書き時(あるいは -s オプション指定時)の区切り文字として任意の ASCII 文字列を指定できるように -S オプションを新規追加
- 学年別ひらがな変換機能として -l および -L オプションを新規追加 (詳しくは doc/README.level 参照)
- ふりがな付与時(-JH -f オプションあるいは -Lx オプション)の括弧記号として任意の ASCII 文字列を指定できるように -F オプションを新規追加
- 漢字1文字ごとの全ての読みを表示する -y オプションを新規追加
- エンディアンに依存しないバイナリ辞書のサポート
- ローマ字テーブルの修正 (古いテーブルを利用するには -t オプションを指定)
Text-Kakasi PPM アップデート ― 2014年01月25日 10時14分00秒
Build 1600 番台用の Text-Kakasi PPM (x64版) をアップデートしました。
先日リリースされた KAKASI 2.3.5 ベースのものに変更しました。
最近のコメント