pipermail.pl の使い方 ― 2006年01月31日 03時27分02秒
pipermail 形式の文書も HTML 形式であるため、mknmz は、通常の HTML 形式の文書と自動で区別することができません。
このため、pipermail の文書のみでインデックスを作成します。
[準備]
設定ファイルとして以下のような mknmzrc-pipermail を用意します。
ここでは /path/mknmzrc-pipermail とします。
--- mknmzrc-pipermail ---
package conf; # Don't remove this line!
$ADDRESS = 'webmaster@foo.bar.jp';
$ALLOW_FILE = "\\d{6}\.html"; # PiperMail
--- mknmzrc-pipermail ---
次に mknmz 実行用のスクリプト mknmz-pipermail を /usr/local/bin/ に作成します。
--- mknmz-pipermail ---
#!/bin/sh
LANG=ja_JP.eucJP
export LANG
/usr/local/bin/mknmz -f /path/mknmzrc-pipermail \
--media-type="text/html; x-type=pipermail" \
/var/lib/mailman/archives/public/ml \
-O /usr/local/var/namazu/index/ml
--- mknmz-pipermail ---
ここでは、pipermail のアーカイブが /var/lib/mailman/archives/public/ml/ にあるものとしています。
また、インデックスは /usr/local/var/namazu/index/ml/ に作成するものとしています。ディレクトリは予め作成しておきます。
なお、ご利用環境に応じてパスは書き換えてください。
次に mknmz-pipermail に実行属性を付けます。
$ cd /usr/local/bin
$ chmod +x mknmz-pipermail
[mknmz の実行]
$ /usr/local/bin/mknmz-pipermail
インデックスが /usr/local/var/namazu/index/ml/ に作成されます。
[.namazurc の設定]
.namazurc には例えば以下のような内容を記述します。
--- .namazurc ---
Index /usr/local/var/namazu/index/ml
Template /usr/local/var/namazu/index/ml
Replace /usr/local/var/namazu/index/ml/ http://www.foo.bar.jp/pipermail/
Lang ja_JP.eucJP
--- .namazurc ---
このため、pipermail の文書のみでインデックスを作成します。
[準備]
設定ファイルとして以下のような mknmzrc-pipermail を用意します。
ここでは /path/mknmzrc-pipermail とします。
--- mknmzrc-pipermail ---
package conf; # Don't remove this line!
$ADDRESS = 'webmaster@foo.bar.jp';
$ALLOW_FILE = "\\d{6}\.html"; # PiperMail
--- mknmzrc-pipermail ---
次に mknmz 実行用のスクリプト mknmz-pipermail を /usr/local/bin/ に作成します。
--- mknmz-pipermail ---
#!/bin/sh
LANG=ja_JP.eucJP
export LANG
/usr/local/bin/mknmz -f /path/mknmzrc-pipermail \
--media-type="text/html; x-type=pipermail" \
/var/lib/mailman/archives/public/ml \
-O /usr/local/var/namazu/index/ml
--- mknmz-pipermail ---
ここでは、pipermail のアーカイブが /var/lib/mailman/archives/public/ml/ にあるものとしています。
また、インデックスは /usr/local/var/namazu/index/ml/ に作成するものとしています。ディレクトリは予め作成しておきます。
なお、ご利用環境に応じてパスは書き換えてください。
次に mknmz-pipermail に実行属性を付けます。
$ cd /usr/local/bin
$ chmod +x mknmz-pipermail
[mknmz の実行]
$ /usr/local/bin/mknmz-pipermail
インデックスが /usr/local/var/namazu/index/ml/ に作成されます。
[.namazurc の設定]
.namazurc には例えば以下のような内容を記述します。
--- .namazurc ---
Index /usr/local/var/namazu/index/ml
Template /usr/local/var/namazu/index/ml
Replace /usr/local/var/namazu/index/ml/ http://www.foo.bar.jp/pipermail/
Lang ja_JP.eucJP
--- .namazurc ---
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://namazu.asablo.jp/blog/2006/01/31/232743/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。