中国では鮎 ― 2008年01月10日 23時22分35秒
ナマズは「鯰」と書きますが、中国では「鮎」(中国音でニューン)と書くそうです。 日本の「鮎」は国字だそうです。(ちなみに「鮎」は中国では「香魚」と書くそうです。)
中国で「手紙」は、「トイレットペーパー」(最近は「衛生紙」と書くらしいが)を指すみたいな話です。
他にも、「美人」が「アメリカ人」のことだったり、同じ文字で意味が違うと、まぎらわしいですね。
ナマズは「鯰」と書きますが、中国では「鮎」(中国音でニューン)と書くそうです。 日本の「鮎」は国字だそうです。(ちなみに「鮎」は中国では「香魚」と書くそうです。)
中国で「手紙」は、「トイレットペーパー」(最近は「衛生紙」と書くらしいが)を指すみたいな話です。
他にも、「美人」が「アメリカ人」のことだったり、同じ文字で意味が違うと、まぎらわしいですね。
by opengl2772 [ナマズ] [コメント(0)|トラックバック(0)]
最近のコメント