Perl モジュールの代わりに .exe 実行コマンドを使うには2008年03月26日 19時24分38秒

Namazu for Windows ではデフォルトで NKF, KAKASI, ChaSen, MeCab のそれぞれは Perl モジュールを使うように設定されています。

何らかの理由で Perl モジュールが使えない場合は、.exe 実行コマンドを使うように mknmzrc で設定を変更することも可能です。

NKF Perl モジュールの代わりに nkf コマンドを利用する場合は 例えば、次の行

# $NKF = "module_nkf";

行頭の # を取り除いて、module_nkf を nkf に変更します。 (実行コマンドはフルパスで指定するのが良いでしょう。)

$NKF = "C:/usr/local/bin/nkf";

同様に Text::Kakasi の代わりに kakasi コマンドを利用する場合は 例えば、次の行

# $KAKASI = "module_kakasi -ieuc -oeuc -w";

行頭の # を取り除いて、module_kakasi を kakasi に変更します。 (実行コマンドはフルパスで指定するのが良いでしょう。)

$KAKASI = "C:/kakasi/bin/kakasi -ieuc -oeuc -w";
  • 個々の設定は独立していますので、必要な項目だけ Perl モジュールの代わりに実行コマンドを使うようにできます。
  • Perl モジュールの代わりに実行コマンドを使う場合は、当然そのコマンドがインストールされている必要があります。
  • 一般に Perl モジュールの方が処理速度は高速です。Perl モジュールが利用できない場合や、Perl モジュールに不具合がある場合に限って実行コマンドをご利用ください。
  • nkf.exe, kakasi.exe 等の実行コマンドはそれぞれの PPM ファイルをまとめた zip ファイルに含まれています。 https://www.akaneiro.jp/members/PPMPackages/zips/8xx-builds-only/Windows/

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://namazu.asablo.jp/blog/2008/03/26/2851191/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。